みなさん、こんにちは!連休も終わりいろいろなことが少し落ち着いてきたでしょうか。
さて!一休もやっと落ち着きます!なんと!
警告灯が消えました!
いや~長かったですね~1月からですから4か月です。もちろんずっとやっていたわけではありませんが一向にめどが立たず途方に暮れかけていました。でも、やっと、やっと
OBDⅡの通信が復活しました!
も~ほんとうに嬉しい!まあ、解決していただいたのはポルシェセンターですけども…(^^ゞ
で、週末に引き取りに行きました。うちの工場とはちょっと雰囲気が違います。

さすがな感じです。まあ、一休はうちの工場の雰囲気も好きですけど。
「では,キーが1万900円とシートのカバーが1,980円、テスター代が19,800円で合計32,680円です。」
はあ…OBDⅡの解析なんてすごく手間がかかったと思うんですが。もう本当に感謝しかありません。ここら辺は本当に国産ディーラーと比べても変わらないですよね。部品代を除けば…。ポルシェセンターは車好きの一般庶民にも優しいです。今日は工場で借りてきたキャリーカーでお迎えしました。


連れて帰りました。で、悪さをしていたのはこやつです。

そう、エアコンコントローラ。もー全く予想できませんでした。ポルシェセンターのメカ様によるとこの中で信号線の電圧降下が起こっているとのこと。この、コントローラはさすがに○○万円!そうですよね…。そこは一休もう少し頑張ろうと思います。
社長、これどうやって外すんですか?
「これ使い」

すごいなー、何でもありますよね。まあ、工場だから当たり前なんでしょうけど。ありがとうございます。お借りします。

本体を抜くのは簡単だったんですが、コネクタが抜けない!もう悪戦苦闘で暑くなってきた気温も相まって汗がだらだらです。それに変に力入れたらまた壊しそう…抜けました。

後ろから見るとこんな感じですが

取り敢えずフェイス部分を外して…。

フェイス部分はこんな感じ…

ん?これは?

これ、さびが出てつながってる?

これじゃないのかなー とりあえず清掃します。きれいになりました。この辺もこの車は状態がいいと思います。本当に清掃するときれいになるんです。

一応、中の基盤も出して目視します。とてもきれいで見る限りは異常ありません。

組みなおしました。

元通り、993に戻しましたが、なかなかこれも入りにくくて。汗がいっぱい出ました。この辺はやっぱり国産じゃないですね…。でもこの暑さでエアコンが調子よくて気持ちいい。また、来週でもポルシェセンターでチェックしてもらいます。